NorthSmileは北海道の観光情報サイトです。

【小樽市】「大正ロマンが色濃く残るノスタルジックな街並みを歩く」

更新日:2023年4月5日

かつて小樽の中心地を走っていた北海道最初の鉄道。昭和60年11月5日に惜しまれながら廃線となったものの、小樽市によって散策しやすく整備され、現在は公園を兼ねた散歩道として小樽市民や観光客に利用されています。

また、冬には「小樽雪あかりの路」の会場としても利用される。

 

手宮線跡地のアクセス・行き方

旧手宮線跡地は「JR小樽駅」から徒歩で約5分、ちょうど「小樽運河」との間にあります。
そのため、車などなくとも簡単に歩いてアクセスすることができます。

 

周辺の歴史的建造物もみどころ

旧手宮線跡地の周辺には小樽ならではのレンガ作りの風景が続いています。
インスタ映えするスポットとして近年さらに注目度が高まっています。歩いているだけでも様になるので、のんびり散策するのにおすすめ。

 

『#旧手宮線跡地』みんなの投稿

 

投稿をシェアしよう!

詳細情報タイトル

店名
手宮線跡地(TEMIYASEN ATOCHI)
エリア
小樽・ニセコ(後志)
カテゴリ
レジャー・体験
ジャンル
観光、散歩、歴史、オススメ、穴場
住所
北海道小樽市色内1−13
アクセス
小樽駅から徒歩で約5分
駐車場
周辺に有料駐車場あり
営業時間
24時間
定休日
年中無休
電話番号
0134-32-4111
ホームページ
https://www.city.otaru.lg.jp
Wifi
なし
クレジットカード
不可
電子マネー
不可
予約
不可
タバコ
分煙
子供
ペット

※営業時間・定休日等はお店の都合により変更される場合がありますので、直接ご確認ください。

お店の最新情報はこちら

MAPタイトル

ぜひ最初のご感想をお聞かせください。